「日本の農業改革について」今年6月に収録された西田ビジョン特別編を拝聴させて頂きました。 私は、山口県の防府市という所で農業委員をしながら地域の担い手として、高齢で耕作が出来なくなった方々の農地を引き受け、現在は10ヘクタールほど管理をしております。 自身の経営は無農薬栽培等の高付加価値農業や飼料用米での転作をしているので、今の所採算がとれているのですが、地域にいる他の慣行栽培農家さんは規模を拡大すればするほど赤字が増え、営農の継続が困難になっている状況です。 この度、先生が、おっしゃってくださった農林業に対する直接支払は、日本農業にとって極めて大切な事ですので、是非国会で声を大にして言って頂ければ助かります。 私自身も自民党員であり、この秋の市議会議員選挙に初めて立候補させて頂く予\定なのですが、最近の自民党の農業政策は、儲ける能\力のない農家が悪いのだと言っているように聞こえてしまっています。 考える事の出来ない農家が増えてしまったのは、今まで、政と官とJAが一体となって、出る杭を打ち続けてきた結果であり、今になって全て農家のせいにするのは虫が良すぎると思います。 これからの世界はアメリカ一極集中覇権が終焉し、激動の時代を迎えます。 そのような世界にあって、そろそろ日本も本気で食糧安全保障を考えなければ国民が生きていけない時代が近々到来するはずです。(国防も米軍を全軍撤退させ自主防衛を目指すべきだという議論を国会でして欲しいのですが・・・) そこでご提案なのですが、自民党が常々言っているような儲かる農業は、今のまま農水省の管轄内に置いておいて、米、麦、大豆等の土地利用型の穀物生産は国策として、防衛省の下に、食糧安全保障庁という組織を新設して国防予\算で管理しては如何でしょうか。 国防の要である穀物生産までもを、市場原理主義に委ねる今の自民党の政策には到底納得がいきませんので、是非、国会で取り上げて欲しいと思います。 いつも国防の話になると、党によっては、立場的な左右のイデオロギーで議論が噛み合わない事が多いですが、食糧安全保障の話であれば左右共に、共感して頂けると信じております。 私自身は、一水会で少し右寄り?な思想なのかもしれませんが、左翼の友人たちの多くも、私の食糧安全保障庁新設の提案には同意してくれています。命を守るのに右も左もありません。 一日も早く、自国民の食糧は自国で生産できる体制を構\築しましょう。 お金で何でも買える時代が終わりを告げるのは目前に迫っています。 急ぎましょう!