2022年5月1日日曜日

マネーストックが増えてもGDPがほとんど増えない。マネーが局所に蓄積し貧富 の差が拡大している現状を転換する政策が必要だと思います。

マネーストックが増えてもGDPがほとんど増えない。マネーが局所に蓄積し貧富
の差が拡大している現状を転換する政策が必要だと思います。

誤解があると嫌なのでもう一通。事業費を一定に保ったまま景気を調整するのは可能。 徴税額と事業費のバランスを変えれば良い。

誤解があると嫌なのでもう一通。事業費を一定に保ったまま景気を調整するのは可能。
徴税額と事業費のバランスを変えれば良い。ただ、徴税額を積極的に変える機会は、5
年に一回ぐらいの税制改正。事業費と国債量は1年ごとの予算。通貨量そのものは日銀
の木曜日ごとの政策決定会合。これを考慮して、予算と税金と国債発行額を決めないと
いけない。自分の中ではこういう条件までしか出ていません。

基本的に毎年の事業量を変えて景気を調整し、 その変動は国債発行量の変動で吸収するべきだと思います。

1年ぐらい前の動画で国の事業を長期計画に基づいてやるという話に付随して国債発行
と税金を組み合わせて景気の調整をするとのお話がありましたが、毎年法律をいじって
税率を調整するのは現実的でないので、基本的に毎年の事業量を変えて景気を調整し、
その変動は国債発行量の変動で吸収するべきだと思います。

MMTでは国債発行は通貨発行とみなせるわけですが、インフレを止めるために国債発 行を抑制するつまり国の事業を減らす必要がある訳ですが

MMTでは国債発行は通貨発行とみなせるわけですが、インフレを止めるために国債発
行を抑制するつまり国の事業を減らす必要がある訳ですが、これが政治家に出来ます
か?国民サイドから見ると今まで儲けさせてくれる優しいおじさんが急にケチな厳しい
おじさんになるわけです。変身できる政治家は少ないんじゃないか、と恐れています。

息子があの竹中平蔵教授がいる東洋大学経済学部を受験予定です!

息子があの竹中平蔵教授がいる東洋大学経済学部を受験予定です!
どう考えても、緊縮財政的な間違った授業をやっているとしか思えません。
西田先生も経済学部出身で、大学では正しい貨幣論は学べなかったと言ってい
たように記憶しています。
大学で教えている授業がそもそも間違っているとしたら、何の為に大学に行く
のか分かりません。
この辺りの現状はどうなっているのでしょうか?
貨幣についてしっかり理解している先生の割合はどの位だと思いますか?

最近韓国が、日本の輸出管理についてWTOに提訴した り、日本の世界遺産の登録の取り消しを求める書簡を ユネスコに送る予定などと言ったり、など

最近韓国が、日本の輸出管理についてWTOに提訴した
り、日本の世界遺産の登録の取り消しを求める書簡を
ユネスコに送る予定などと言ったり、など、日本に対
する抗議の様なものが増えてますが西田先生はどう思
われてますか?私は、自国民に向けてのパフォーマン
スに見えますが、日本に対して抗議が増えてきてるの
は何か意味があるのでしょうか?西田先生の意見をお
聞きしたいですよろしくお願いいたします。

正直言って、消費税の増税は法人税の減税分の補填のような気がします。

正直言って、消費税の増税は法人税の減税分の補填のような気がします。コロナに関係なく景気は良くなく、実質賃金は下がり、エンゲル係数も上がっているのにこれ以上の増税はおろか、減税しないとこの先ずっと日本は停滞したままではないかと心配です。経団連のためではなく、もっと国民の生活を考えるべきだと思います。
公開可

国民民主党の玉木代表が、今国民が家計が苦しく税金遠払えなくなっているとおっしゃ られました。

国民民主党の玉木代表が、今国民が家計が苦しく税金遠払えなくなっているとおっしゃ
られました。日銀が通貨発行権を持っている訳だから国債を必要分だけ発行して現金
10万円給付や消費税減税を行うべきだと主張されております。安倍総理も前向きに検
討するとの事でしたが西田昌司議員は、どのようにお考えになっておられるのかお聞か
せ下さい。

国債発行残高は1000兆円を超えていますが、その数字を0に近づ ける方法は税収で返済する以外に手段はあるのでしょうか?

最近西田先生の動画でMMTについて知りました。
私なりにもいろいろと調べた結果、MMT自体には非常に納得ができ、支持していきた
いと考えています。
一つ疑問なのですが、国債発行残高は1000兆円を超えていますが、その数字を0に近づ
ける方法は税収で返済する以外に手段はあるのでしょうか?
発行残高を減らせばメディアが騒ぎ立てるようなこともなくなると思うのですが、教え
ていただけると幸いです。

政府が支出すると乗数効果により景気に乗数的に効果がある、と、昔習った記憶があります。

政府が支出すると乗数効果により景気に乗数的に効果がある、と、昔習った記憶があります。
逆に増税すると逆乗数効果が確実に働くと思うのですがいかがでしょうか。
政府がよく言う文言に「デフレからの脱却」がありますが、本気とは思えません。
経団連加盟の企業は内需より「還付金」目当てに消費税率20%、30%と政府への提言を行っていることは一般人からも見ても明白です。結果的に内需もどんどんと落ち込み、将来への見通しが立たない故、結婚もせず(できず)、子供もつくらず(作れず)、地方創生や再生などとスローガン的に聞こえては来ますが、諸悪の根源であると思われる悪税消費税は一体いつになったら実現するのでしょうか。国民を救ってください。よろしくお願いいたします。

なぜ復興特別所得税は徴収しているのに今度は税金を徴収しないと言えるのか。

なぜ復興特別所得税は徴収しているのに今度は税金を徴収しないと言えるのか。

官から民へ発注するという流れに異論はありませんが(パソナは除きます)、問題ではないのでしょうか。

今回の持続化給付金事業に関してですが、全国各地の中小企業の決算データが公的機関ではない民間企業にデータとして集約されているのではとの疑問を感じております。竹中平蔵氏もこの事業に絡んでいることから恐怖心すら覚えます。
官から民へ発注するという流れに異論はありませんが(パソナは除きます)、問題ではないのでしょうか。

消費税率をマイナスにすることは可能ですか。

消費税率をマイナスにすることは可能ですか。

消費税 0%とすれば、コロナリスク減にも繋がり、消費活動の上昇にも繋がると思うのです が

政府は、これからコロナウイルスと共存する社会が求められている中で、感染リスクを
減らすことが大切だとしており、その対策の一つとしてコロナウイルスが付着している
リスクのある紙幣などに触れずに会計処理ができるキャッシュレス化を推進していると
思います。西田先生は従来より新型コロナウイルスによる影響から、経済を守るために
消費税0%を提言されてきたと思います。そこで去年10月より増税と共に開始され、今
月で終了するキャッシュレス還元事業のように、キャッシュレスを利用すると消費税
0%とすれば、コロナリスク減にも繋がり、消費活動の上昇にも繋がると思うのです
が、是非ご意見を伺えればと思います。

安くなった日本の資産が根こそぎ買収され、 待っているのは『中国属国化』という危険な未来です。

今年、地元の県議会・市議会に、
「消費税ゼロの実行を求める意見書を国に提出するよう求める陳情」
を提出しましたが、見事に何も起こりませんでした。

この100年に一度の国難と言われる国家的緊急事態において、
地方の実情を目の当たりにしている地方議員が一人も動かないのです。

衆議院にも陳情を提出し、毎日、首相官邸にメールしていますが、
事態は全く好転しません。

好転どころか、安倍首相は「財政健全化」を明言しました。

緊縮財政を続行するという事は、ただ単に、国民が貧乏になるという
事だけでは済みません。

安くなった日本の資産が根こそぎ買収され、
待っているのは『中国属国化』という危険な未来です。

議員の方々は、その危険性をどの程度、理解されているのでしょうか?

貨幣と財政についての質問です。

貨幣と財政についての質問です。
MMTでは政府の貨幣発行は、国家にとっての赤字(負債)国民にとっては黒字(資産)ということになっています。
赤字と黒字ということであれば、

・国家は国民に対して「何か」を買って貨幣を支払った。
・国民は国家に対して「何か」を売って貨幣を受け取った。

という事(つまり売買)も成り立つと思うのですが、
この「何か」がよくわかりません。
MMTではそれは租税(徴税権や納税義務)のように説明されているところもあるのですが、
いまひとつ納得できないのです。
確かに、税は自国通貨に対しての信用保証(裏付け)という意味であればその通りなのですが...。

素人なりに国家が国民から買う「何か」を考えたとき、例えば公共事業で橋や建物を作ってもらったり、
福祉予算で医療や介護サービスを行ってもらったり、研究、教育機関で教育や研究してもらう、等々。
そして、そこに従事した人は賃金を得て、食料品を買い、衣料品を買い、外食をし、車を買い、家を買うために使います。
また、それを実現するために米を作り、魚を獲り、木を伐り、衣服を作り、鉄を作り、
それらを運ぶなどして貨幣が隅々まで行き渡って経済が成長していく。

という事は、国家が国民から買ったものは、国の経済成長(国力の強化)という事にはならないでしょうか。
つまるところ、

・国家は国民に対して貨幣を供給し国力を受給した。
・国民は国家に対して貨幣を受給し国力を供給した。

以上のように貨幣の源泉が国家の権力とすれば国力の源泉は国民の創造力、生産力(研究、開発、労働)という借方/貸方がバランスすると思われ

財政拡大(国家の貨幣供給増加) = 国力拡大(国民の創造・生産力の増加)
財政縮小(国家の貨幣供給減少) = 国力縮小(国民の創造・生産力の減少)

の式がなりたつように思うのですが、いかが思われますか?

党にこだわらず超党派での法案の提出などはできないものなのでしょうか。

いつも明るい未来を想像し見ながら拝見しております。
残念ながら今国会は閉めてしまうようですが、緊縮派ではない先生方のご努力は大きく実を結んだと感謝しております。
しかし選挙で選ばれたわけではない総理周辺の役人の浅知恵による歴史的な愚策も同時に目にしました。
今、早急に目指すべきことは消費税の廃止(時限的でもインフレ抑止のためには仕方ないとは思いますが)であると思います。少子高齢化、地方の衰退、晩婚化、非婚化などこの国に存在する多くの問題の根源は、国民を苦しめる税制にあると考えております。我々国民にはもう時間がありません。党にこだわらず超党派での法案の提出などはできないものなのでしょうか。

メディアの中国に対する報道が甘いのは、「日中記者交換協定」が影響している と思いますが、なぜ破棄しようとしないのですか?

メディアの中国に対する報道が甘いのは、「日中記者交換協定」が影響している
と思いますが、なぜ破棄しようとしないのですか?

新規国債発行が償還返済額よりも多いから国債残高が増えていると思い、 それはいい事ではないでしょうか?

国債発行残高について現在1100兆円を超え、毎年増え続けていて大問題だと
言いますが、逆に言うと毎年しっかりと財政出動を政府が行っているという事ではない
でしょうか。新規国債発行が償還返済額よりも多いから国債残高が増えていると思い、
それはいい事ではないでしょうか?

西田議員は原子力発電所について減らすべきだと思いますか?

福島第一原発の事故のように原子力発電所には一定のリスクがありますが、発電量が多
いメリットもあります。西田議員は原子力発電所について減らすべきだと思いますか?
増やすべきだと思いますか?

今回のコロナウィルスで安倍総理がインターネット番 組に出演しアメリカの製薬会社とイギリスの製薬会社 が開発しているワクチンが年末に接種できるようにな るかもしれない。

今回のコロナウィルスで安倍総理がインターネット番
組に出演しアメリカの製薬会社とイギリスの製薬会社
が開発しているワクチンが年末に接種できるようにな
るかもしれない。完成したら日本も確保できるよう交
渉している。と、言われましたが、西田先生はどう思
われてますか?私は、トランプ大統領主体の中国包囲
網に日本も賛同しないとワクチン確保は後の方になり
そうな気がします。政府、官邸は日本の製薬会社にワ
クチン開発を特に依頼というか、頼んだりしていない
のでしょうか?日本の製薬会社のワクチン開発は遅れ
をとっているのでしょうか?

暇 なってyoutubeで西田先生を見るようになった高校生です。

最近休校期間で部活など何なくなって、暇になったというのはおかしいものですが、暇
なってyoutubeで西田先生を見るようになった高校生です。
西田先生がMMT理論を解説していらっしゃることや公約などをみていて、疑問に思っ
たというより、引っかかったのですが、MMT理論は、大層素晴らしいものとして挙げ
られていますが、大して素晴らしいものとは納得ができません。納得できない過程で生
まれた疑問としては2つあります。
一つ目は、かなり人口に膾炙されたものでありますが、MMT理論は、国債を日本人か
ら借り入れていればよいということを前提としていることです。この前提は、現在のグ
ローバルな世界においては、すべてにわたって成り立つものではないと思います。この
疑問については、西田先生はどのように解決したのか教えてほしいです。
2つ目は、全体を自分なりに総括して疑問に思ったことですが、MMT理論は行き過ぎ
た緊縮財政に対しての理論であり、究極的にはバランスが大切であると思います。
つまり、西田先生風にいうなら、MMT理論は、緊縮に行き過ぎた財務省への薬である
と自分は思えます。そのため、MMT理論は、国債を乱発していいと主張するものでは
なく、緊縮財政で国債を発行しなさすぎる姿勢を批判して、国債の発行へのハードルを
適切に下げるものであると思います。ここで、一つ目の質問に関連するのですが、この
「適切」が、外国に頼らなくても国民が国債の借り手になりうるほどや、MMT理論で
いうならインフレ率が2-3%以内という基準になっているのだと思います。
あまり、2つ目の質問を的確にいうことはできていませんが、端的にいうなら、MMT
理論も、プライマリーバランス理論も、結局はバランスを要求していています。その上
で、プライマリーバランス理論は財政均衡というわかりやすいものをバランスにおき、
MMT理論はインフレ率という人間には操作しきれない総合的なものなどに頼っていま
す。端的にいうと言うとしつつも、全く端的でないことに自分の国語の能力に絶望感を
覚えるほどですが、要は、「適切」の基準を、MMT理論は、プライマリーバランス理
論に比べて、上げようとしている雰囲気は伝わります。しかし、そのバランスはどれか
がよくわかりません。このバランスを教えていただきたいです。
最後に、MMT理論が素晴らしいものとはあまり思えない理由を、自分の能力の不足に
より、質問に含むことが出来なかったので、書きます。MMT理論は、財政出動を促す
ものとして理解できます。そのために、国債を適切に推し進めていることもわかりま
す。しかし、その「適切」というものが、人間が明確に操作できるものではないので、
素晴らしいとは思えません。もちろん、西田先生がおっしゃったようにMMT理論は現
代の貨幣のそのものを説明しているのであると言ってしまえば、上記に挙げたことは解
決すると思います。しかし、それでは、どのようにこの考え方を生かせばいいかわから
ないのです。この「適切」が明確なら、頭使わずにバカの一つ覚えで、その「適切」
(プライマリーバランス理論でいうなら、財政均衡)を守ればいいので、理論として非
常に役に立ちます。しかし、MMTは、そのバカの一つ覚えを破壊して、自分の頭で適
切を考えろと言われているだけで、ではどうすればというのに明確に答えられていませ
ん(答えたとしても、ハイパーインフレにならないまでという、現在の人類の知見では
非常に守るのが難しい基準です。)自分の頭が足りないだけかもしれませんが、頭にモ
ヤが残るのです。
終始文面がMMT理論の批判になってしまいましたが、自分は日本は大きな政府に進む
べきだと思っていますし、この理論が現実に成り立つとわかれば、福祉国家を推進する
大きな力になると思っています。そのため、MMT理論が正しければいいのにと思って
います。しかし、やはり、いくらでも国債発行していいよと言われて信じられるもので
もないし、じゃあどこまでならいいのと聞くとだんまりなMMTくんを信じることがで
きません。2つ目の質問の繰り返しになりますが、どうか、MMTくんを信用するため
に、明確な基準を示してほしいです。よろしくお願いします。
また、西田先生は、非常に筋が通った方で素晴らしいと思っています。自分の文章力が
足りないことで、長文になりましたが、どうか読んでいただけると幸いです。

繰り返し発行される債券はいつか本当に価値のあるものに変えていかなければ なりません。

繰り返し発行される債券はいつか本当に価値のあるものに変えていかなければ
なりません。
政治家としてそれはなにかはっきり示すことはできますか?
当たり前ですが仕組みは正しい運用をもって初めて成果がでます。
国民に届くと仰りますが、具体的にその運用の方法をお聞かせください。
既存の社会構造に乗せて官僚に指図するだけで大丈夫なのでしょうか?
社会は集団で発揮される強さを弱者に回してなお余る豊かさを平等に享受する
ことで成り立つことを目指すべきではないでしょうか?
その目的にそぐわない運用の前にはどんな仕組みも無意味です。
賢く利用したものが強者となって生き残って終わりになりませんか?

東京財団政策研究所 緊急共同論考 社会保障を危うくさせる消費税減税 に反対 にズバッと反論お願いします。

6月8日付、東京財団政策研究所 緊急共同論考 社会保障を危うくさせる消費税減税
に反対 にズバッと反論お願いします。

第二次補正予算が可決されました。

第二次補正予算が可決されました。消費税0%の議論はされたと思っていますが、
この議論の落としどころとして、軽減税率適用期間の延長という考えは、西田先
生はお持ちだったのでしょうか?システム内のデータを再設定するだけの軽微な
作業で済みますので、実現性は大いにあると期待していました。

国債は、生損保会社や銀行が多く買っています。

1.国債は、生損保会社や銀行が多く買っています。

生損保会社は、保険に入っている人の保険料が原資銀行は、当座預金で支払いますが、その当座預金の原資は、普通預金、定期預金の一部を資金流用している訳では、無いのでしょうか?もし違うならその原資は何なのでしょうか?

2.国債の償還にも期限があるようですが、日銀が引き取った国債もそのままほっておけば無価値になるという事でしょうか?

消費税率をマイナスにする事は可能なんですか。「-10%」みたいな感じです。

消費税率をマイナスにする事は可能なんですか。「-10%」みたいな感じです。

なぜ国民を苦しめ、国益、安全保障を損なう事をする法案だけはすぐ通るのでしょうか。

中共依存や移民、規制緩和等、種子法廃止、水道民営化等、利益が上がらないが安全性が必要等、重要な仕事ほど国営や公務員化などでした方が良いと思うのですが、ここ最近の政策は国民にとって賃金は上がらず、治安の悪化等、問題にしかなりませんが、なぜ国民を苦しめ、国益、安全保障を損なう事をする法案だけはすぐ通るのでしょうか。どこを向いているのでしょうか。すべてグローバリストが得をするだけに思えるのですが・・・中共依存からの脱却は出来ないのでしょうか。

質問というか陳情になります。私の友人が持続化給付金申請にあたり「現在入手不可の 書類」の提出を求められ困っております。

質問というか陳情になります。私の友人が持続化給付金申請にあたり「現在入手不可の
書類」の提出を求められ困っております。2019年に開業した飲食店ですが、添付書類
に「個人事業の開業届」があり友人は開業から1ヶ月以内に開業届を提出する義務があ
ることが知らず今年の5月に開業届を税務署に申し出ました。しかし持続化給付金を受
け取るには今年の4月1日までに開業届を申し出してないと受け取れません。他の書類
(飲食店の営業許可証等)でも認められません。なぜ中小企業庁が4月1日までに申し出し
た開業届にこだわるのか解りませんが、いまさら過去に戻って開業届の申し出を行うこ
とができないので持続化給付金を受け取ることができません。税務署に電話して聞いた
話ですが過半数以上の個人事業主は開業から1ヶ月以内に開業届の申し出を行っていな
いそうです。つまり周知されていないということです。持続化給付金の事業目的・概要
と開業届を申し出た日付は無関係です。中小企業庁に電話して聞いた話では私の友人と
同様に開業届を今年の4月1日までに申し出していないことを理由に持続化給付金を受
け取れていない事業者が相当数いるそうです。西田先生にお願いですが、開業届を4月
1日までに申し出ていないことを理由とする支給不可がどれぐらいあるのかの調査と
「個人事業主等持続化給付金申請要領」から「開業届を今年の4月1日までに」にあた
る部分の削除に向けた働きかけをお願いします。

私は経産省推奨のフリーランスでインバウンドの貸切りバスのドライバーをしておりま した。

私は経産省推奨のフリーランスでインバウンドの貸切りバスのドライバーをしておりま
した。
2月末で職を失い就職活動をしていますが、中々決まらず今後の不安に駆られます。
ハローワークに行くと5月から一気に求職者が増え座るところが無い状況です。
今後も失業者が増えていく思い、職業訓練の採用枠と訓練の種類の増加(第一次産業に
支援補助)が有ればコロナ後の北海道の社会に対応できると思います。

MMTを西田先生発信の情報で学べました。
以前まで国の借金で個人負担が日本に生まれた時点で〇〇万と思い込んでいました。
その為海外で働いて住んだ方が良いと考え20か国回ってみました。
しかし実際自分の目で見て現地人の話を聞いてイメージと違い、日本の社会、自然環
境、宗教観の良さを改めて実感出来ました。
この嘘がまかり通り、地位にすがり、拝金主義が広まった全世界の中で、真実を発信し
続ける議員さんを応援してます。 ありがとうございます。

もし今後、お金が回りすぎてインフレに傾きすぎるようであれば、その時は税金で 調整すればいい、ということで間違いないですか?

今回の国債発行と給付金の目的は、例えば、水槽の水かさ(世の中に出回るお金)が減っ
て魚(経済活動)が元気がなくなったところに、水(国債、給付金)を足して水かさを増や
し、水が回って魚が元気になるようにする。というざっくりとした解釈ですが、おおま
かには合っていますでしょうか?もちろん、国民の借金でないことは承知しておりま
す。もし今後、お金が回りすぎてインフレに傾きすぎるようであれば、その時は税金で
調整すればいい、ということで間違いないですか?
よろしくお願い致します。

MMTが現実的に広く国民に理解されるには何が問題で障害なのですか。

MMTが現実的に広く国民に理解されるには何が問題で障害なのですか。
?また政府や日銀がこのMMTをどう考えているのですか。
?西田議員は国会内でどのような啓蒙活動をしていますか。

最近韓国の財政危機についてのニュースを耳にしますが、韓国と日本の違い はなんでしょうか?

最近韓国の財政危機についてのニュースを耳にしますが、韓国と日本の違い
はなんでしょうか?韓国でも自国通貨を発行し、変動通貨相場制度をとって
いると思いますが何処が違うのでしょうか?韓国でも国債を発行して財政出
動をすればよいと思うのですが。それとも韓国の国債はドル建てなのでしょ
うか?なぜ自国通貨での国債発行が出来ないのでしょうか?
以上よろしくおねがいします。

鷲尾香一という金融ジャーナリストが、おかしな記事を投稿しています。

鷲尾香一という金融ジャーナリストが、おかしな記事を投稿しています。

「公的債務の拡大は、将来的な経済成長の阻害要因になる」
という、妄想を延々と書き記しています。

ツッコミどころが多すぎてワケが分からないですが、
西田先生、ぶった切っていただけますか?

【鷲尾香一】
補正予算衆院可決:ついに国債「1000兆円突破」で迫る「大増税」
https://www.fsight.jp/articles/-/47002

MMT理論にもとづいて今こそ全児童にタブ レットpcなどを配布するべきと思いますが

神奈川県の小学校教諭をしています。今現場では第二波
にそなえてリモート授業やオンライン授業の準備に取り
組んでいます。全児童にタブレットpc等渡すために市区
町村教委も頑張ってくれていますが予算がたりない現状
にあります。MMT理論にもとづいて今こそ全児童にタブ
レットpcなどを配布するべきと思いますが、西田先生ご
意見をお聞かせください。

格付け機関による日本国債の格付けが下げられた時、どんな問題があるのでしょ うか? 

格付け機関による日本国債の格付けが下げられた時、どんな問題があるのでしょ
うか? 円建てて、円の発行権を日本政府が持っていて、デフォルトは無いのに
何故下がるのでしょうか?

なぜ通貨発行を国債という形をとるのでしょうか?

国債残高は政府の通貨発行額の累積記録であるというのは分かりました。
質問はなぜ通貨発行を国債という形をとるのでしょうか?税金で足りない部分
を直接に議会の承認を経て通貨発行することはできないのでしょうか?
そうすれば返済すべき借金という誤解も生じないと思います。

MMTを利用した場合の富の分配方法はどのような方法が考 えられますでしょうか。

いつも楽しく拝見させて頂いております。
MMTを利用した場合の富の分配方法はどのような方法が考
えられますでしょうか。
理由@MMTを実現させた場合、公共事業者等政府関連の仕事
を受け持つ業界に資金が集中してしまうのではないかと危
惧しております。機械メーカーに勤める身としては、あま
り旨味が感じられずこの度ご質問させて頂いた次第です。

第二次補正予算について、財務官僚が、短期の国債ばかりを 発行しているという情報があります。

第二次補正予算について、財務官僚が、短期の国債ばかりを
発行しているという情報があります。

償還期限をもって、増税に繋げるつもりではないか?
という趣旨の内容が含まれています。

与党内で誰か、発行国債の期間をチェックしている人は、
いるのでしょうか?

【田中秀臣教授】(上武大学ビジネス情報学部教授)
「コロナ増税」よりも予備費の追及、野党は財務省の別動隊か
https://ironna.jp/article/15147

キャッシュレスを利用すると消費税 0%とすれば、コロナリスク減にも繋がり、消費活動の上昇にも繋がると思うのです が、是非ご意見を伺えればと思います。

政府は、これからコロナウイルスと共存する社会が求められている中で、感染リスクを
減らすことが大切だとしており、その対策の一つとしてコロナウイルスが付着している
リスクのある紙幣などに触れずに会計処理ができるキャッシュレス化を推進していると
思います。西田先生は従来より新型コロナウイルスによる影響から、経済を守るために
消費税0%を提言されてきたと思います。そこで去年10月より増税と共に開始され、今
月で終了するキャッシュレス還元事業のように、キャッシュレスを利用すると消費税
0%とすれば、コロナリスク減にも繋がり、消費活動の上昇にも繋がると思うのです
が、是非ご意見を伺えればと思います。

ある財務官僚が自民党議員に泣きつき、 「もう、これ以上、出せません!」と、財政出動に対して、 強硬に反対したそうです。

風の噂で聞いた話ですが、一次補正の時も、二次補正の時も、
ある財務官僚が自民党議員に泣きつき、
「もう、これ以上、出せません!」と、財政出動に対して、
強硬に反対したそうです。

『もう、これ以上』というのは、何の基準をもって、
反対しているのでしょうか?

常人には見えない「財政破綻ライン」が、
財務官僚にだけ見えているのでしょうか?

西田先生、心当たりがありましたら教えてください。

ずっとおかしいと思っていたのですが、選挙で投票時の筆記用具が鉛筆 なのは何故ですか?

ずっとおかしいと思っていたのですが、選挙で投票時の筆記用具が鉛筆
なのは何故ですか?特に期日前投票は不正されても、分からないのではないでし
ょうか?よろしくお願いします。

麻生財務大臣が記者会見で「マスコミや財務省は狼少 年だ」と言われましたが西田先生はどう思われてます か?

麻生財務大臣が記者会見で「マスコミや財務省は狼少
年だ」と言われましたが西田先生はどう思われてます
か?私は、麻生大臣の発言をとても嬉しく思いまし
た。自分達だけの意固地な思考で国、国民をコントロ
ールしようとする官僚、また官僚の言ってることが正
しいがの如くそのまま発信するマスコミは現代貨幣理
論を理解しようとも認めようともしないのでしょう
か?西田先生がおっしゃった理屈じゃなく事実という
事がまだわからないのならこの先心配です。西田先生
方の力で財務省の官僚を解体して下さい。

どうしてもスッキリしない事があります。 政府が国債発行を行う事は結構なのですが、

西田先生、いつも勉強させていただいております。
どうしてもスッキリしない事があります。
政府が国債発行を行う事は結構なのですが、
そもそも国債発行分すべてを購入してくれるという保証は
あるのでしょうか?売れ残り、日銀当座預金を確保できず予算執行できないと
いった事象は発生しないのでしょうか?

中国の富裕層の方々が、日本の観光地にある旅館を買収しようとする動きがあるようで す。

西田先生、いつも応援しております。
中国の富裕層の方々が、日本の観光地にある旅館を買収しようとする動きがあるようで
す。
日本政府が救わなかった人達は、中国の富裕層の方々が救ってくれるようです(苦笑)。
コロナ以前から日本の飲料水が取れる土地等、中国の方々に多く買収されているのに加
え、このような事態になり、非常に残念ですが、この件に関して西田先生はどのように
お考えでしょうか。何か対策はされていますでしょうか?

【産経新聞より】
https://www.sankei.com/economy/news/200606/ecn2006060015-n1.html

MMTを知り得て、パラダイムシフトを感じております。

MMTを知り得て、パラダイムシフトを感じております。

以下質問

インフレ率2%程度に抑えるのは、どうやってその数値を上手くコントロールするのでしょうか。

またハイパーインフレとは、上記のインフレ率で言うと何%ぐらいでしょうか。

まだまだ浅学の身ですが、ご見解をお教え願います。

竹中平蔵が会長のパソナ、迎賓館である仁風林で政治家、官僚、マスコミ、財界人、芸能人が姓接待され骨抜きに

竹中平蔵が会長のパソナ、迎賓館である仁風林で政治家、官僚、マスコミ、財界人、芸能人が姓接待され骨抜きに、
そのためか、竹中平蔵が未だに陰で権力握っているのでしょうか?

現在税収の3分の1が消費税となっており全額社会保障に 充てられているようですがこれを廃止したら全額国債で賄うことになるのでしょうか。

消費税について質問します。現在税収の3分の1が消費税となっており全額社会保障に
充てられているようですがこれを廃止したら全額国債で賄うことになるのでしょうか。
サラリーマンの私は額面の約3分の1が税金で持っていかれそのほかに買い物するたび
10%出すのにヒーハーしてますけど、MMT信じていいんでしょうか。

政治・経済の授業で経済分野を扱う際に教科書には、予算の多くが国債の返済に使われ ると財政の硬直化を招くといった記述があります。

政治・経済の授業で経済分野を扱う際に教科書には、予算の多くが国債の返済に使われ
ると財政の硬直化を招くといった記述があります。また、財政の持続可能性を回復する
ためにプライマリーバランスの均衡を目指すことが課題との記述もあります。他にも将
来へのツケやクラウディングアウトするといった記載もあります。これからは誤りです
よね?授業で扱う際にこれらを否定したいのですが、否定してもよいものでしょうか? 

よくニュース番組で日本と欧米を比較して、給付金の額や給付金の支給されるスピード について報道されています。

よくニュース番組で日本と欧米を比較して、給付金の額や給付金の支給されるスピード
について報道されています。その比較を見て思うことは、日本は、他国と比べて、給付
金の額は少なく、支給されるのはすごく遅いように感じます。そこで西田先生に質問な
のですが、日本はなぜ他国と比べると給付金の額が少なかったり、給付金の支給スピー
ドが遅かったりするのでしょうか?

私の組織の本質的に変えるべきポイントは、何となく分かるのですが、業務時間中はそ れについて考えられる余裕はありません。

私の組織の本質的に変えるべきポイントは、何となく分かるのですが、業務時間中はそ
れについて考えられる余裕はありません。
また、本ポイントは皆が触れることをタブー視してるようで、なかなか話題に上がりま
せん。

(先日、元教授の先輩と本件について共感し、少しずついろんな人に根回ししていき、
ある程度多数派になったタイミングでひっくり返そうと思います。自分の上長にはバン
バン意見を言ってしまいますが、その上長、さらにその上長には、そもそも話す機会す
ら無く、大きな課題に取り組む方向に傾けるには凄く大きな力が必要です。まだ私の残
業は常識の範囲内であり日常に余裕がありますが、財務省の官僚クラスの方々となれ
ば、その余裕も無いのではないでしょうか。)

MMTの件も似たような感じのような気がしてきましたが、この日本らしい問題に立ち
向かう方法についてアドバイスを頂けないでしょうか?

(歳が浅い時は意見が届かず、上の立場についたら組織を変えようと思うはずです。し
かし、上の立場に立つと家族も持ち、責任が増え、さらに大きな課題をひっくり返すこ
とは自分や周りの大切な仕事仲間の過去の業務を否定することにもなりかねません。故
に永遠に変わりません。変えるためには、人脈を広げ、今の歳が浅いうちに周りの人に
根回しを行って挑戦的にひっくり返すか、将来誰も反論できない絶対的な権力を持つか
程度しか思いつきません。どちらも時間がかかり過ぎるので、もう少し短時間で大きな
課題を解決する方向に導く方法はありませんか?)

2022年1月17日月曜日

海外と取引した際、 国内のお金(円)がどうやって海外に流れるのでしょうか?

いつもMMT理論や経済を理解しようと西田先生の動画を拝見しております。私は高卒
で勉強もそれなりにやってませんでしたが、お金の出所の疑問を解決に導いてくれたの
が西田先生のMMTの動画でした。ここでまた疑問が残るのですが海外と取引した際、
国内のお金(円)がどうやって海外に流れるのでしょうか?また殆どの国民が国内消費
せず海外で買い物をしたらどーなるのでしょうか?景気にどう影響するのでしょうか?
よろしくお願いします。

世界中の国が自国通貨、自国国債で経済を回す事は可能なのでしょうか。

日本におけるMMTは理解しました。
が、世界中の国が自国通貨、自国国債で経済を回す事は可能なのでしょうか。
そんな幸せな事が起きるのでしょうか。

真の国民主権を実現するためには行政府も国民により厳しくチェックされるべきと考えます。

財務省に限らず組織全体が危険な方向へと向かっていく中で小さな声は消されてしまうのであれば、組織そのものを壊す以外に道はないのかと思いますがいかがでしょうか。
我々国民は立法府の代議員を選べます。司法も一応チェックできます。しかしながら内閣(行政機関)は選べません。アメリカは大統領が変わると同時に政府職員もがらりと変わると聞きます。
真の国民主権を実現するためには行政府も国民により厳しくチェックされるべきと考えます。いかがでしょうか。

官僚が本当に適切な財政政策(事業支援、雇用創出)ができるのか。汚職 がまた増えるのだけではないのか

初めまして、経済学素人ですが、
mmtについてケインズ理論からほんの少し勉強させていただきました。
そこで、2つ程mmtについて問題点が見えてきましたので、西田さんの見解を教えてい
ただきたいです。
まず1つ目は ハーヴェイロードの前提というものです。国が国債を発行してお金を集
めたところで、官僚が本当に適切な財政政策(事業支援、雇用創出)ができるのか。汚職
がまた増えるのだけではないのかという点です。

次に2つ目は インフレの正確な予想を行うことができないのではないかというもので
す。今現在、政府がいくらお金を発行すればどれぐらいインフレになるのかという正確
な予想は出来ないとありました。
さらに財政政策の場合、ある事業をスタートするのには多くの時間を要し、今現在の経
済状況とはタイムラグがあります。また、MMTではインフレになった場合増税によっ
て回収するとありますが、果たして簡単に増税できるのでしょうか。増税とは何年もの
スパンをかけて行ってきたものというイメージがありますので、やはり経済の状況と政
策にはタイムラグが生じ、インフレをしっかり抑えきれるのか疑問です。

このように、mmtというある種夢のような理論には素人が考えついただけでも、いくつ
かの穴がある気がします。西田さんの回答お待ちしております。

西田先生はいつもお洒落なスーツや着こなしをされていますが、スーツに対するこだわりなどはありますか?

西田先生はいつもお洒落なスーツや着こなしをされていますが、スーツに対するこだわりなどはありますか?
差し支えなければお聞かせいただければと思います。
政治とは関係ない質問で申し訳ございません。

給与ファクタリングという新手の闇金が横行し、 生活困窮者が被害に遭っているそうです。

給与ファクタリングという新手の闇金が横行し、
生活困窮者が被害に遭っているそうです。

全国で生活保護申請者が急増しています。
政府の緊急経済対策は、不十分ではないですか?

MMTが理解されても公共事業に回らない可能性があり、非常に懸念しています。

最近ようやく財政出動の必要性が一般にも認知されてきたと思うのですが、友人が「公
共事業では中抜きされてしまい景気は良くならないから給付金でばら撒くべきだ」と言
っていて、うまく反論ができませんでした。これからの日本は災害も多くなりますか
ら、経済以外の面でも公共事業は必須になってきます。しかし、このような声があると
MMTが理解されても公共事業に回らない可能性があり、非常に懸念しています。
西田先生のご見解をお願い致します。

池上彰氏の放送動画が残っておりましたので紹介します。言い逃れできないよ うに魚拓をとっておきましょう。

池上彰氏の放送動画が残っておりましたので紹介します。言い逃れできないよ
うに魚拓をとっておきましょう。

まずは2020年5月31日(日) ひる0:54放送 緊急SP 生!池上彰×山里亮太-
【MBS】毎日放送より
https://www.mbs.jp/p/namaikegami/
実際の放送内容(動画付き)
https://twitter.com/dagjapvnxal/status/1267058045516804098

次に2020年5月2日放送 池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日より
https://www.tv-asahi.co.jp/ikegami-news/backnumber/0119/
実際の放送内容(動画付き)
https://twitter.com/HappyWithAmi/status/1258642281386500096

私も放送局に抗議しておきました。財政拡大路線に我が国を軌道修正するべく
微力ではありますが私も協力します。がんばりましょう!

MMTでは、財政出動(国債発行額)の上限は、モラルだけ ではなくインフレ率2%以上と記憶しているのですが、間違っているでしょう か?

MMT勉強中です。さて、MMTでは、財政出動(国債発行額)の上限は、モラルだけ
ではなくインフレ率2%以上と記憶しているのですが、間違っているでしょう
か?。そして、2%以上が正しいなら、その根拠は何ですか?
よろしくお願いいたします。 

日本はなぜ他国と比べると給付金の額が少なかったり、給付金の支給スピー ドが遅かったりするのでしょうか?

よくニュース番組で日本と欧米を比較して、給付金の額や給付金の支給されるスピード
について報道されています。その比較を見て思うことは、日本は、他国と比べて、給付
金の額は少なく、支給されるのはすごく遅いように感じます。そこで西田先生に質問な
のですが、日本はなぜ他国と比べると給付金の額が少なかったり、給付金の支給スピー
ドが遅かったりするのでしょうか?

西田先生、なぜ定額給付金は一回だけなのですか?

西田先生、なぜ定額給付金は一回だけなのですか?
毎月毎月とは、いきませんがせめてあと一回。
なぜできないのですか?何か裏の考えがあるのですか?
もし、今安倍総理が給付すると申し上げたら、支持率も上がる
のに…自分から下げにいっているようですよね!?

先日の参議院財政金融委員会での財務省の答弁を拝見しましたが,あの笑いは本当に腹 が立ちました。

先日の参議院財政金融委員会での財務省の答弁を拝見しましたが,あの笑いは本当に腹
が立ちました。財務省には,先生の話をはじめから全く聞く気がなく,「あなた(西田先
生)が何言っても無駄よ」という態度がありありと見受けられたように思えます。あの時
間はもはや中身を伴わない,ただの儀式ですよね。自分たちの都合のみを考え,国民の
ことを考えていない財務省を改革するためには,一国民として何ができるのでしょう
か。

日銀が金融緩和してるのに、なかなか物価上昇率が上がらないのは何故ですか?

1......日銀が金融緩和してるのに、なかなか物価上昇率が上がらないのは何故ですか?
2......先日トランプ大統領が、ANTIFAをテロ組織認定しました。日本の野党関係者特
に、立憲民主党と共産党議員とのつながりが深いようです。テロ組織認定された組織と
関係が深い人物が国会議員ってヤバくないですか?

質問というか、テレビの間違いを正して頂きたいのです。

質問というか、テレビの間違いを正して頂きたいのです。池上彰氏の国債が国民の借金
で子孫まで返さなければいけない部分です。

次の『骨太の方針』の閣議決定において、 「PB黒字化目標」を外していただきたいです。

次の『骨太の方針』の閣議決定において、
「PB黒字化目標」を外していただきたいです。

「国民貧困化目標」を外すことは、
このご時世でも、難しいのでしょうか?

MMT 韓国経済にも当てはまるんですか

MMT 韓国経済にも当てはまるんですか

歴史好きな議員さんっていますか?

歴史好きな議員さんっていますか?
また歴史を顧みて政策の参考にしたりする議員さんっていますか?

自分は日本史世界史問わず歴史が好きで、よく歴史本を読んでいます。
歴史ってただの過去ではなく、今に通じる含蓄に溢れた存在だと思います。
そして日本史を顧みると、日本の先人達は政治的な教訓を遺してくれているので、
歴史に関心が無くても日本を左右する議員になったのであれば、せめて日本史を顧みる
べきではないかと思いますが如何でしょうか。
応援していますのでこれからも頑張って下さい。

ブルーインパルスの都内飛行をご覧にな りましたか?

西田先生は、ブルーインパルスの都内飛行をご覧にな
りましたか?都内を飛行するなんて普通ない、前の東
京オリンピックの時以来じゃないかと勝手に思いなが
ら仕事中心熱くして観てましたが、今回のコロナショ
ックがやはり普通じゃ尋常じゃないと心底思いまし
た。もしご覧になってたら率直な御感想聞きたいで
す。

大学進学にあたって、推薦入試等を9月よりも前にしようじゃないかと西日本新聞にて 載っておりましたが事実なんでしょうか?

いつも西田昌司議員のMM T論を勉強させていただいている福岡の高3の者です。さて、
大学進学にあたって、推薦入試等を9月よりも前にしようじゃないかと西日本新聞にて
載っておりましたが事実なんでしょうか?コロナで、友達も大変なことになっていま
す。就職等は、どうなんでしょうか?また文科省は、どう対応していく考えか西田昌司
議員にお尋ねします。これは、とても大事な話なので是非取り上げてもらいたいです。
宜しくお願い致します。

日本がデフレ脱却して経済成長を遂げるには、やはり財 務省は解体すべきと考えますが、どうでしょうか?

日本がデフレ脱却して経済成長を遂げるには、やはり財
務省は解体すべきと考えますが、どうでしょうか?
財務省解体とPB破棄は必要不可欠と考えます。法案可出
来ないのでしょうか?西田議員の見解を教えてくださ
い。

山本太郎さんの動画で、毎月10万円を全国民に配っても2年は大丈夫という内容の動画を観ました。

山本太郎さんの動画で、毎月10万円を全国民に配っても2年は大丈夫という内容の動画を観ました。
国債は借金ではないので額は関係ない。問題はインフレ率らしいのです。
これは参議院の方々が試算した結果らしいです。
僕も大丈夫だと思います。
西田さんの見解をお聞かせください。

声高の人たちを黙らせるよう西田先生はどのような戦略で戦っていくのでしょうか?

最近、リフレ派を自認する方々:
上念司さん、田中秀臣さん、高橋洋一さん、黒川あつひこさん、
特に上念さんと黒川さんのMMT批判の声がとても大きく国民をミスリード
してしまわないか心配です。また、コロナ経済専門家委員には新古典派経済学者
の方々(小林慶一郎氏, 竹森俊平氏, 大竹文雄氏, 井深陽子氏)が就任し、MMTと反する
経済政策を答申するかと心配になります。
声高の人たちを黙らせるよう西田先生はどのような戦略で戦っていくのでしょうか?私
は今こそだちあがるべきと考えますが、如何でしょうか?

国会議員に必要な能力や素質などはありますでしょうか。

私は高校三年生の受験生です。勉強の休憩に西田先生の動画を拝見してます。いつもお
世話になっております。コロナウイルスなどで国民も政府も大変な危機だと思われま
す。さて、本題なのですが私ははっきり言って自民党に相当不信感を抱いてます、はっ
きり言えば嫌いです。しかし西田先生を含め反緊縮、減税、正しい政策の考えをお持ち
の方を最近見かけてからは個人議員として私は評価するべきと考えました。そこでなの
ですが、私もいつかは国会議員を本気で目指したいと思います。公権力、財務省、私に
は倒したい敵が沢山います。命と引き換えにでも倒したいのです。それでなのですが、
国会議員に必要な能力や素質などはありますでしょうか。長文失礼しました。

無知や思慮不足によるものとは考えがたいのですが、西田先生は何が原因である とお考えになりますか?

質問です。消費増税をはじめ、とても有利に働くと思えない政策を政府が実行している
のは、無知や思慮不足によるものとは考えがたいのですが、西田先生は何が原因である
とお考えになりますか?

財政再建論にこだわってる様に聞こえましたが、如何でしょうか?

5月26日参議院金融委委員会?だったと思いますが、西田先生の質問に対して財務省
役人が財務省H Pにて自国通貨建て国債はデフォルトしないと書かれているのは事実で
す、と答えながらも終わりがけに主旨は違いますが、、、と答えた様に思いますが、こ
こまできてもまだ財政再建論にこだわってる様に聞こえましたが、如何でしょうか?

考えてみたところ、どうやら私が国債の発行を怖いと思う根拠は、国債の利息返済を含 む国債償還費が年度予算の3割ほど占めていて

先生、日本のために日々戦って下さってありがとうございます。大変心強く思っており
ます。
MMTについて質問です。
考えてみたところ、どうやら私が国債の発行を怖いと思う根拠は、国債の利息返済を含
む国債償還費が年度予算の3割ほど占めていて、必要なところに予算が回らないんじゃ
ないかというイメージを持っているのと、国債の元本がいつまでも減らずに利息の返済
を永遠にしなければならないようなサラ金のようなイメージを持っているからだと思い
至ったのですが、MMT理論においては、これらの点について心配は無いのでしょう
か。

来月の生活も厳し い状態で何か打開策はありますでしょうか?

4月から準看護学校に通っています。2月に仕事を辞め、バイトしながら学校
に通う予定でしたが、コロナの影響で勤める予定だったバイト先が駄目にな
りバイト先を探すも30社以上断られました。職安でも収入が減った人の保証
はいくつかあるが、勤めてないので難しいと言われました。学校法人ではな
いので先生から政府の学生支援等も難しいのではないかと言われています。
公的学生補助も夏以降の支給開始になってます。
私のように隙間に落ちているような人はいると思います。来月の生活も厳し
い状態で何か打開策はありますでしょうか?

税金の役割はどんな意味があるのでしょうか? 

MMT理論の解説大変分かりやすく参考になりました。要は国家の運営は国債と
いう名のもと必要なだけ日銀がお札を刷って発行することで経済の円滑な流
れを図るもので、実際には返済を要する債権ではないとのこと。そこで一つ
疑問があります。税金の役割はどんな意味があるのでしょうか? ならば消
費税などの税金は全く必要ないのではないかと考えますが如何でしょうか。

今、近くの学校などでオンライン授業にZOOMを使っています。しかし、 脆弱性が指摘されていて、

今、近くの学校などでオンライン授業にZOOMを使っています。しかし、
脆弱性が指摘されていて、台湾などでは既に規制されているアプリで、私も
使いたくないのですが、日本では規制されません。参議院議員である
西田先生はどうお考えですか。

どんな理論も濡れ手に粟はあり得ないわけで、今の日本、そ してこれからの日本の供給力は大丈夫でしょうか? 

最近、MMTのことを動画や書籍で勉強しています。非常に納得のいく理論なのです
が、一点心配があります。どんな理論も濡れ手に粟はあり得ないわけで、今の日本、そ
してこれからの日本の供給力は大丈夫でしょうか? 国民はバカになり、怠慢になって
いるのうに思います。結局財政政策をしても、供給力が追いつかず経済が落ち込んだま
まということはありませんか?

現段階での国債は1000兆円と聞きます。これは庶民に還元されているのでし ょうか。

MMTは理解しているのですが、現段階での国債は1000兆円と聞きます。これは庶民に還元されているのでし
ょうか。MMTをなぞって1000兆円も国債があると言うならば、相当国民は潤っているように思ってしまいま
す。単純過ぎるのでしょうか。ただ国債を刷って資産家が使うだけでは意味がないということなのでしょう
か。今ある国債はどこに行ってしまったのかお答えいただきたいです。

地方債を日銀が買い入れるというオペレーションは現実可能なのでしょうか?

先生にズバッとご質問させて頂きますが、ずばり地方債を日銀が買い入れるというオペレーションは現実可能なのでしょうか?
可能な場合、買い入れた際の資金はどのように地方自治体に支払われるのでしょうか?
市中銀行より買い入れた場合には市中銀行がもつ日銀当座預金に振り替えられると思いますが、地方自治体も日銀当座預金をもっているのでしょうか?
ご見解の程、宜しくお願いいたします。

免除が無理としても、納付期限を数年延長するな どの法律を作り、実行すべきだと思うのですが

COVID-19 対策で様々な施策を安倍晋三政権は行っているようなような気もし
ますが、彼のとる政策は、すべて手続き型の政策のため、それぞれについて、
役人が納得する書類作成能力がないと申請すらできず、緊急に困っている人間
を救済できません。

こういう手続き型の政策でなく、西暦316年頃、ニントク天皇がとった、庶民
のかまどから煙が出ていないので、貧しい庶民からの納税を一括免除するよう
な、非手続き型の救済、たとえば、所得税や法人税、固定資産税、消費税を一
括して数年間免除するとか、免除が無理としても、納付期限を数年延長するな
どの法律を作り、実行すべきだと思うのですが、西田先生のお考えはいかがで
しょうか?

手続き型の救済は、役所のキャパシティの問題もあり、また、役所に出向くと
3密になるという問題もあるので、発想の転換が必要ではないかと思います。

日本の歴史に学び、困窮者一括救済をお願いいたします。

最後になりましたが、西田昌司先生の今後の御活躍と永久なる御健康をお祈り
申し上げます。

現実的に不可能ではないのにPB黒字化とか言っていられ ない緊急事態にここまでのんびり動く理由があるのであればご 教授願いたいです。

MMTについての動画、拝見しました。
国債の発行限度がないのであれば今コロナ禍によって経済が停
滞し、デフレがさらに進むと思われる今ほど国債を大量に発行
して消費税撤廃や補助金の支給をする事で景気を刺激し、景気
回復をするチャンスはないと思うのですがなぜ財務省や政府は
これ程までに腰が重く必要な時に必要な対処が取れないのか不
思議で仕方ありせん。
SNS等見てもこれ程はっきりとやってほしい事を明示されてい
て、現実的に不可能ではないのにPB黒字化とか言っていられ
ない緊急事態にここまでのんびり動く理由があるのであればご
教授願いたいです。

自民党に入りたいと思っています。そこで大学では法学部に入るのは必須になるのでしょうか

今高校生なのですが、国防軍を持てないもどかしさ、そして各国のスパイが活躍し放題の日本を変えたいと思い、憲法改憲の理念に共感して自民党に入りたいと思っています。そこで大学では法学部に入るのは必須になるのでしょうか

日本は長年デフレ状態なのですが、実質賃金が下がっているのはどうしてでしょうか。

日本は長年デフレ状態なのですが、実質賃金が下がっているのはどうしてでしょうか。
マクロ経済の賃金の計算上デフレだと実質賃金は上昇すると聞いたので疑問に思いまし
た。

西田さんは、ベーシックインカムについてどのように考えていますか?

私は非正規雇用者として小売店で働いています。

西田さんは、ベーシックインカムについてどのように考えていますか?

給料の安い非正規雇用者は貯蓄がなく買い物に使えるお金が無いので、
消費税率引き下げよりも、ベーシックインカムとして毎月お金を支給して頂いたほうが助かります。

万が一リストラされても、生活コストの高い東京でも暮らせるような
金額を毎月支給して頂いたほうが消費税率引き下げよりもありがたいです。

国会、特に委員会で寝ている議員は何をしに来ているのでしょうか?

国会、特に委員会で寝ている議員は何をしに来ているのでしょうか?TV等で
は、次の選挙の時に落とせばいいというのですが、次の選挙というと、何年か
先のことが多いと思います。ということは、何年間かは、時々寝ていても、罰
を受けないということですか?

お金を正しく扱った国だけが 成功と安寧を享受できる、のかと感じました。

1通目:財政金融委員会の質疑を拝見しました。西田先生の質問は、相変
わらず切れ味鋭く本質を突いており、補正予算予算増額へ前進できそうな
感じを受けました。一方で気になったのが、財務省の役人の態度です。人
を小馬鹿にする、半笑いの対応には、動画で見た私でさえ、怒りを覚えま
した。いい歳をして、他人に対する最低限の礼儀さえ知らないのかと、本
当にみっともないなと思います。
2通目:中野剛志先生の「日本経済学新論」拝読しました。MMTを判断基準
としての、高橋是清等の歴史上の人物の経済観の評価は非常に面白く、そ
して「お金とはどうあるべきか」を深く考えさせられました。金が全てで
はない、だが世の中には重要なものであり、お金を正しく扱った国だけが
成功と安寧を享受できる、のかと感じました。西田先生もお読みでした
ら、是非ご感想をお聞かせください。

私には「リフレ派」の理論もMMTと同じ事を言っておいる様に見えるのですが、何をもって反対され、そして何が違うのでしょうか?

youtube毎回拝聴させて頂いております。

常日頃、西田さん、藤井隆さん、安藤裕さんが提唱するMMTの考え方・それに則った積極財政の在り方は私も大賛成であります!!

しかしながら、「リフレ派」と呼ばれる経済評論家の上念司氏や高橋洋一氏などに代表される方々はMMTを強烈に批判されている様ですが、私には「リフレ派」の理論もMMTと同じ事を言っておいる様に見えるのですが、何をもって反対され、そして何が違うのでしょうか?

また、西田さんはそうした「リフレ派」の方々をどう見られているのでしょうか?

30万円稼いでも健康保険や年金、住民税などで8万引かれます。 そこから10%の消費税。 引かれるお金が多すぎる。なんとかして下さい!

30万円稼いでも健康保険や年金、住民税などで8万引かれます。
そこから10%の消費税。
引かれるお金が多すぎる。なんとかして下さい!

最近中国が反発したことで、WHO総会のオブザーバーとして台湾が参加できていない ことが問題になってきています。

最近中国が反発したことで、WHO総会のオブザーバーとして台湾が参加できていない
ことが問題になってきています。中国の南沙諸島や西沙諸島、尖閣諸島付近への軍事的
海洋進出の活発化や、香港や台湾などの中国であるが中国でないような地域への圧力が
強まっているように感じます。この混乱に乗じて、国際ルールを破り続けている中国
と、安倍政権はどのように関わっていけば良いと思いますか?

お医者の意見だけが反映されているだけで、経済のこ とを語ってくれる専門家の方がいなく、偏った報道になっていると感じます。

最近コロナウイルスのニュースを聞くために、NHKだけでなく民放のニュースを見る
ことが多いのですが、民放のニュースを見ていると、お医者さんにご意見をお聞きして
いるシーンをよく見るのですが、お医者の意見だけが反映されているだけで、経済のこ
とを語ってくれる専門家の方がいなく、偏った報道になっていると感じます。これは放
送法第四条に触れると思うのですが、西田先生はどう思いますか?

財務省は緊縮財政を推進して、少ない予算に群がる国民の上に立つ権力を持ち続けたい為に、MMTの様な政策は絶対に認めたくないのでしょう。

結局、財務省は緊縮財政を推進して、少ない予算に群がる国民の上に立つ権力を持ち続けたい為に、MMTの様な政策は絶対に認めたくないのでしょう。
先生のお考えはどうでしょうか?

財務省は、本気で、日本を滅ぼそうとしています。

5月26日の財金委員会を拝見しました。

西田先生が仰るように、この国家的非常事態において、
財務省の官僚が『財政健全化』を口走るのを見て、
唖然としました。

財務省は、本気で、日本を滅ぼそうとしています。

何としても、積極財政派を多数勢力にして、
財務省を解体に追い込まないと、
日本国民は財務省に殺されてしまいます!

国民として、正しい経済を取り戻すために、
何から手を付けたらいいのでしょうか?

やはりPB撤廃を訴える事でしょうか?

交通費をかけてまで 郵便を取りに行くのも…と思うので諦めるしかないのでしょうか。

MMT講座など、いつも勉強になる動画配信等、ありがとうござい
ます。
自分は仕事の関係でアパートと住民票は大阪のままで今年の頭か
ら予定では今年いっぱい石川に住んでいます。大阪に戻る前にコ
ロナが蔓延し、緊急事態宣言も重なり石川で禍がすぎるのを待っ
ていました。宣言が解除されてからは、仕事の立て直しで休みも
返上です。郵便物は転送していただいているのですが、例の10
万円の通知が転送不可郵便だそうで、家族もいませんので受け取
れない可能性があります。マイナンバーカードも持っておりませ
ん。大阪に戻る日程的余裕もありませんし、交通費をかけてまで
郵便を取りに行くのも…と思うので諦めるしかないのでしょうか。

今後ネット上でのいじめや人権侵害を防ぐような立法は可能でしょうか。

いつも先生の動画を拝聴させて頂いております。
ネット上での誹謗中傷が問題となっております。
先生が主張されるご意見に対しても、批判の範疇を超えたいわれなき抗議や誹謗中傷が寄せられることもあろうかと思いますが、先生はそのような輩をどのようにお考えになりまた対処されていますか。
 また、今後ネット上でのいじめや人権侵害を防ぐような立法は可能でしょうか。

私達、有権者にわかるように法案を提出されては如何でしょうか?

消費税0%提案は、とても良いと思います。しかし提案だけでなく行動する事が大事
だと思います。
具体的に私達、有権者にわかるように法案を提出されては如何でしょうか?
自民党有志と野党の賛同者と共同で議員立法を提出するのが良いのではないかと思
いますが西田先生は、どの様にお考えですか?
宜しくお願いします。

株価と実体経済の乖離の行く末は どうなるのでしょうか?

「今の日本の株価は実体経済と乖離している(株価が高い)」「コロナバブ
ル」といったような記事を最近webで目にするようになりました。たしかにい
ろいろな企業が決算で前年を下回る業績を発表しているのに、日経平均株価は
あまり落ちてないように思います。こうした株価と実体経済の乖離の行く末は
どうなるのでしょうか?
やがて株価が実体経済に沿うように下落していくのか、あるいは逆に実体経済
が株価に近づくように上向くのか…自分の頭で考えてみても答えが出ませんで
した。

メンタルの弱い若者に喝を入れてもらえませんでしょうか。

西田先生こんにちは、沖縄に住む高校二年生です。いつも先生の動画で勉強させてもら
っています。
私は大学受験のために日々勉強に勤しんでいます。ただ最近、モチベーションが下がっ
てきています。夜寝るときなどに、朝が来て欲しくない、学校に行きたくない、などと
思うようになりました。
中学の頃の友達(大学進学希望無し)は、彼女を作ったり、アルバイトをしたり、釣り
を楽しんだりしているようです。こんなに苦しんでいるのは自分だけなのかとまで思い
ます(そんな訳がないことは重々承知しています)。
西田先生、このメンタルの弱い若者に喝を入れてもらえませんでしょうか。

政府と財務省は20年以上デフレの責任をとるべきと思います。

コロナ緊急融資のうたい文句に返済期間15年5年据え置きとありますが、長くて8年1年据え置きこれが現実です。倒産させないためのセーフティーネットならせめてうたい文句通りに出来ないのですか?融資額も経費の3か月分が基本で平常時と変わらない判断をされますがゾンビ企業は死ねってことですか?零細企業は諸悪の根源である消費税で長年苦しんでゾンビ企業になってもがんばってるんですけど・・・。政府と財務省は20年以上デフレの責任をとるべきと思います。

リフレ派の方のような的外れの批判をどのように思いますか?

先日、リフレ派の経済学者が「MMTは五千兆円、あるいは無制限に財政出動ができると主張していておかしい」という意見をyoutubeに動画で投稿しました。MMTを正しく説明している方は、インフレ率を財政規律とする中で財政出動する、という主張しかしていないと思うのですが、西田先生はこのリフレ派の方のような的外れの批判をどのように思いますか?

有志で財務省解体法案を議員立法で出さ れては?

この失われた20年は明らかに財務省の妨害が原因で
す。今、どんな経済対策をやったとしても財務省に妨害
され、ますます日本は沈没してしまいます。
どうでしょう?有志で財務省解体法案を議員立法で出さ
れては?

いっその事日本銀行が債権放棄をする事 は出来ないのでしょうか?

日本銀行が保有する日本国債は日本政府から見ると実質的には債務ではないの
でそのままでも問題はないのですが、いっその事日本銀行が債権放棄をする事
は出来ないのでしょうか?
その方が国民も分かり易いと思うのですが。

習近平の国賓招待を、断固阻止してください。

習近平の国賓招待を、断固阻止してください。この狂人を天皇陛下に合わせないでください。天皇は世界の平和を願われる、地球上最高位のお方おでいらっしゃいます。人権無視、人格無視、言論統制、拷問、傲慢、など人間として許せない狂人です。安倍政権は何を考えているのでしょうか。急いでください。コロナが下火になりかけたら、すかさず菅官房長官が国賓問題で「再調整」の意向を発言しています。《日本が危ない》よろしくお願いいたします。

日本が中国に対して厳しい姿勢をとることはあるでし ょうか。

コロナの影響で、世界的に中国への批判が高まっています
が、日本が中国に対して厳しい姿勢をとることはあるでし
ょうか。

内閣支持率が27%になってしまったようですが西田先 生はどう思われますか?

内閣支持率が27%になってしまったようですが西田先
生はどう思われますか?また、支持率を回復させるた
めに内閣は今何をすべきか西田先生の考えを教えてく
ださい。

ビジネスマンの方にMMTをご理解いただく戦術としてたとえば企業のバランス シートにたとえて説明されるのはいかがでしょうか?

ビジネスマンの方にMMTをご理解いただく戦術としてたとえば企業のバランス
シートにたとえて説明されるのはいかがでしょうか?国債は有利子負債という
よりもむしろ増資だと。調達コストは配当=国債金利と理解すべきで、なまじ
っか債権という分類をされるがゆえに社債と同様の有利子負債ととらえられて
いるのではないでしょうか。調達された資金をあとはどう運用するかで、国民
が現金でもっているから金が金を生まないわけで。いかがでしょうか?

先生のように確固たる独自の世界観を持つためにやるべきこと、普 段から気をつけるべき点など御教授頂けましたら

今日は。私は西田先生のお姿を動画で拝見しいつも感銘を受けております。自分は東京で開業医として
地域医療に取り組んでおりますが、100%の真理や保証はない世界で迷走している毎日です。私は9代
目ですが今後も自分の代で絶やさずに後世に残すためには、先生のように確固たる信念を持つ必要があ
ると考えています。政治には疎く恐縮ですが、政治の世界にも絶対的な正解は無いものと思っておりま
す。
西田先生は正解の無い大変難しい世界に身を置きながらも、教科書的ではなく、ご自身のお言葉を用い
て様々なご発言をされております。先生のように確固たる独自の世界観を持つためにやるべきこと、普
段から気をつけるべき点など御教授頂けましたら幸いです。
益々の西田先生の御活躍をお祈り申し上げます。

党内で力を持てていないのはやはり、政党交付金制度が原因ではないで しょうか。

私は、今の自民党は無茶苦茶だと思っていますが、西田昌司先生や安藤裕先生など、国民
のことを考える政治家がいるのはまだ救いであると思っています。しかしながら、そんな
先生方もイマイチ党内で力を持てていないのはやはり、政党交付金制度が原因ではないで
しょうか。

政党交付金制度は、本来国会議員に入るべき歳費が党に入って、それを執行部が再配分す
るという形であるため、執行部の意向に逆らえば、議員は次の選挙を自己資金のみで戦わ
なければならなくなります。

また、党が配分するという形を採用することによって議員に配られる歳費が実質的に目減
りしてしまい、充分な数の政策秘書が雇えず、議員個人がまともな立法能力を持てていな
いという話も聞いたことがあります。結果、実質的な立法能力を行政が握ってしまい、政
治家が官僚に勝ちにくい構造が生まれてしまっていることも、良識ある議員が発言力を持
てない要因の一つではないでしょうか(本来、三権分立の観点からすれば、「閣法」とい
う言葉はあってはいけないものだと思います)。

私は、西田先生や安藤先生は良識のある議員だと思っていますが、youtube等での発言を聞
くと、どこか自己保身的に見えてしまうところがあります。しかし、それは先生方がそう
いう議員だと言うよりも、政党交付金制度というシステムがそうさせてしまっているので
はないかと思いますが、先生はこの制度についてどうお考えでしょうか?

消費税ゼロは実現可能なのでし ょうか?

先日ネットニュース番組で自民党は議員立法の為の法
案提出は党4役(幹事長、総務会長、政調会長、国体委
員長)全員の署名がなければ受理しないように要請し
ている。との事ですが消費税ゼロは実現可能なのでし
ょうか?

400兆円もある企業の内部留保を排出させるには、どのようなやり方が望ましいと考え ますか?

400兆円もある企業の内部留保を排出させるには、どのようなやり方が望ましいと考え
ますか?法人税を上げる、内部留保に課税、財政出動によるインフレ率上昇などのやり
方があると思います。先生のご見解をお願いします

政府が国債を発行したとしても、誰かが購入してくれなければ日銀当座預金を確保することはできないのではないでしょうか?

西田先生、いつもyoutube等で勉強させていただいております。
政府が財政出動を行うためにはとにかく国債を発行して、民間側へマネーを供給せよとの事ですが一つ疑問があります。政府が国債を発行したとしても、誰かが購入してくれなければ日銀当座預金を確保することはできないのではないでしょうか?暗黙の了解で民間銀行が強制的に購入するなどのオペレーションが存在するのでしょうか?

入学時期の移行についてどうお考えですか?

私は、現在大学受験を控えている浪人生です。
今、世間では9月入学に移行しようという風潮になってきていますが、高校生の後輩や
大学に入学している友達に聞いても9月入学に反対している人たちが多いです。また、
浪人生の私にとっても9月入学に急に移行されることは、非常に受験生として困るので
すが、西田先生は、入学時期の移行についてどうお考えですか?

MMTを実践すると、海 外為替ではどの程度かはわかりませんが、円安にならないでしょうか?

中野剛志さんや藤井聡さん、三橋貴明さんや西田さんの動画を見て、MMTの大
体の仕組みはわかりました。ただ一つ疑問があります。MMTを実践すると、海
外為替ではどの程度かはわかりませんが、円安にならないでしょうか?世界
的にはまだMMTが受け入れられているとは言えない状況下で、いかに実態は大
丈夫だとはいえ、国債をばんばん発行する国の通貨は警戒されるのではない
でしょうか?円安になれば輸入関連の会社は苦しくなるし、農産物の輸入の
割合が高い日本は、食品の価格が上がるのではないでしょうか?私は賞与含
め、手取り年間250万くらいの医療福祉関係の職についており、昇給もほ
とんどありません。食料品の値段が上がると困ります。MMTと円安の関係をぜ
ひ教えてください。

最近、コロナ対策以外のことで国会が紛糾し、経済政策への関心が薄らいでいる気がします。

最近、コロナ対策以外のことで国会が紛糾し、経済政策への関心が薄らいでいる気がします。このままでは、第2弾の給付金や消費税減税などに議論が展開しないまま、挙句の果てにコロナ増税という提案がされる、最悪のシナリオも予想されますが、西田先生は今後の国会の動きをどのように予想しておられますか?

政府は毎年歳出で国債返還 分として予算を計上しています。これはどういう事でし ょうか?

西田先生のMMT講座をYouTubeで拝見させて頂き、とて
もわかりやすくて勉強になりました。その中で国債は返
還不要と言っていましたが、政府は毎年歳出で国債返還
分として予算を計上しています。これはどういう事でし
ょうか?

日銀当座預金について。異次元緩和で日銀当座預金が莫大に積みあがっています。

日銀当座預金について。異次元緩和で日銀当座預金が莫大に積みあがっています。銀行は自行名義の日銀当座預金を銀行間決済、日銀券の引き出しに使う以外では国債購入にしか使い道がないのですか。取引先の企業へ資金繰り資金として融資することはできないのでしょうか。

国債を持っている人にお金を返済しても、問題が生じないメカニズムを確り と説明することが重要なのではないでしょうか。

MMTについての誤解は、政府は国債を発行しても、(結果として)それを
返済する必要は無いというような議論について生じていると思います。
 実際に国債を持っていている個々人は、満期になってもお金を返してもらえ
ないのであれば、大問題です。
 国債を持っている人にお金を返済しても、問題が生じないメカニズムを確り
と説明することが重要なのではないでしょうか。

コロナ専門会議の経済の専門家のメンバーはほとんど財政緊縮派が 入り増税を考えているような気がしますがどうおもいますか?

コロナ専門会議の経済の専門家のメンバーはほとんど財政緊縮派が
入り増税を考えているような気がしますがどうおもいますか?
国民を苦しめ、令和恐慌が起こるような気がしています。

私は税理士ですが、私の所属する税理士会支部では租税教育推進委員会というものに所属しています。

西田先生こんにちは。
いつも動画を拝見しています。

私は税理士ですが、私の所属する税理士会支部では租税教育推進委員会というものに所属していま
す。
小、中、高の各学校で小さい頃から納税をする事の大切さを教える事を目的として国税庁でも力をい
れているようです。
その関係で小、中学校の社会の教科書の税金や財政に関する部分を見たのですが、財政に関する部分
は相当ひどい内容になっています。
お決まりの国の借金がどんどん増えて自転車操業状態で家庭であらわすと収入の何倍も借金があって
とにかく大変だから税金があがるのはやむを得ないよねという印象を与える内容です。
そして租税教育の講師として派遣される税理士の先生方は一所懸命に国は借金で大変だという事を子
供達に教えなければならないと頑張っています。
僕が日本の財政は問題ないですよと説明しても変人扱いになっています。

西田先生は小中学校の社会の教科書でこのように教えている事や租税教育として子供達に税について
教える事をどのように思われますか?

西田先生が理想とする、"政府の財源の在り方"はどのようなものでしょうか。

政府の財源は、"国民からの税金"とよく言います。しかし、近年の実態は"国債をどれだ
け発行したか(具体的には、国民が政府にお金を要求する額と、政府がそれをどれだけ
抑えたかのバランス)である"の方がどちらかというと正しいと思います。しかしなが
ら、国民全体が税金を払うことで、"皆が社会を支えている"と国民皆に感じてもらう必
要があります。
西田先生が理想とする、"政府の財源の在り方"はどのようなものでしょうか。

2回目の緊急事態宣言が起こらないようにするため、現在、政府はどのような政策を行 うことを検討されていますか?

2回目の緊急事態宣言が起こらないようにするため、現在、政府はどのような政策を行
うことを検討されていますか?

私が独裁国家の首長であれば、まずは以下5点を実施します。今の日本政府がこれらを
実施しないのは、政府にお金が無いからでしょうか。


(1) 電車の終電時間を延長させる(某鉄道会社にそれを実施可能なお金を出す)。その
後、深夜勤務(昼夜逆転勤務)を推奨する。
→3月末あたりでも、電車内は人と人とが接触し合って立っている状態でした。

(2) 飲食のデリバリーの送料等を無償化させる(それを実施可能なお金を某飲食系デリバ
リー業者にそれを実施可能なお金を出す)。その後、デリバリーの利用を推奨する(置き
配達推奨)。
→現在緊急事態宣言発令中ですが、スーパーの行列の待ち時間は、長い時で約20分も
あります。外食をする人が減り、その人達がスーパーを利用するようになったのが原因
と予想しています。ただ、元々長いので、この機会に待ち時間を減らす試みをすべきで
す。

(3) スーパー等の会計システムを改善する(RFIDタグが理想だが、レジの従業員数の増
加、客が自分でバーコードを読み取るタイプのセリフレジの大量導入が現実的。コロナ
は長引くことが予想されるので、並行してRFIDタグの導入も急ぐ。それを実現するた
めのお金を、各店舗に出す)。

(4) 緊急事態宣言解除後も、各市役所が主体となって、人混みになりそうな場所を洗い
出し、人混みを解消するように促す。
→地方では、コロナの危機感はほとんどありません(地元のメンバーとのオンライン飲
み会の情報)。カラオケや遊園地も、普通に行くと思います。公務員の方も同じ感覚で
す。
そのため、せめて役所の職員には危機感を持っていただくよう教育を行う。そして、人
混み解消策(該当箇所の買い物カゴ数を少なくし、買い物カゴが無い人は入場禁止とす
る等)を実行するよう誘導します。

(5) 不要不急の仕事の人(医療以外の研究開発・特許関係・衣類・娯楽業・塾・ゲームエ
ンジニア等)の労力を、人手不足の場所に使う。例えば、医療の事務効率化のための仕
事をゲーム会社に投げたり、衣類従事者を現状の給料を維持してマスク生産業に派遣す
るよう誘導する等。

今回の検察庁法改正案は、たくさん の芸能人もSNSにいろいろな意見を言っていますが西田 先生はどう思われますか?

西田先生のビデオレターの友人Tさんとのビデオ対談を
見て、検察庁法改正案をよく理解できました、改正案
賛成です。さて「今回の検察庁法改正案は、たくさん
の芸能人もSNSにいろいろな意見を言っていますが西田
先生はどう思われますか?」私は賛否人それぞれだと
思いますが、一番は芸能人が意見を言う事によって今
まで政治、国会、選挙に全く興味感心がなかった人が
少しでも興味持つのでゎと思ってます。たくさんの芸
能人の政治的SNS発言について西田先生の意見をお聞か
せください。

5月17日 テレビ番組「サンデーモーニング」 8:45頃~8:46頃

こんにちは。質問させてください。
5月17日 テレビ番組「サンデーモーニング」
8:45頃~8:46頃

寺島実郎氏の発言
「求められる経済対策について」
・・・財源はどうするんですか。・・・日本は赤字国債を垂れ流している・・・借金がGDPの2倍以上ある異常な国になっている・・・我々孫子の世代までのしかかりますよ・・・

という部分があります。これって正しいのですか? このように考えたら、政府は財政出動はあまりしてはいけないということになりますが・・・

政府発行の国債が負債であることに間違いはありませんが、 民間銀行がそれを買い入れ、日本銀行に売り渡したことにより、負債は返済された ことになるのではないかと思うのです。

西田先生、毎日動画拝見させていただいております。
おかげさまで、私のような経済学が乏しい者でもMMTの本質が見えてきました。
すばらしい理論に感動しております。

そこで質問なのですが、政府発行の国債が負債であることに間違いはありませんが、
民間銀行がそれを買い入れ、日本銀行に売り渡したことにより、負債は返済された
ことになるのではないかと思うのです。日本銀行といえども、結局は日本政府の
子会社のような存在であり、その子会社が手持ちの日本国債をもって、親会社である
日本政府に返済請求することはありえないと思うからです。

仮に、日本銀行がそのような行為をおこなったとしても、日本政府は新たな国債と
交換すれば良いわけで、負債の借換という形で落ち着くと思うのですが、実際のところ
どうなのでしょうか

ご教授のほどよろしくお願いいたします。

現在、全国民に特別定額給付金として一律10万円が給付されていますが 私の地域ではまだもらえていません。

西田先生こんにちは。はじめて質問させていただきます。
現在、全国民に特別定額給付金として一律10万円が給付されていますが
私の地域ではまだもらえていません。
遅いところでは6月との話もあります。遅すぎです。
そんな中で疑問に思っていることがあります。
特別定額給付金の追加給付の話がまったく聞こえてこないのはなぜですか?
たった一回の10万円給付で国民が満足すると思っているのでしょうか?
安定した生活が送れると思っているのでしょうか?
先生のお考えと現在の政府の給付金関連の進捗状況を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。